巨樹古木一覧

市町村別

樹種別

コラム

中山三島神社のスギ並木
撮影日時 : 2020/11/01
指定
群馬県指定天然記念物 昭和59年07月03日指定
所在
高山村中山5546 三島神社境内
樹種
スギ スギ科スギ属
樹齢
推定400年
樹形
樹高 41.0m(35~47)胸高周囲 3.2m(2.0~4.6)
故事・伝承等

 三島神社は、創建が宝亀元年(771)で、再建が元亀元年(1570)である。
 この再建の時に、真田氏戦勝祈願に植えたものと伝えられる。
 並木の1本(幹周3・5m)が昭和48年(1973)に枯れたので、伐採して年輪を調べたところ400年余りを数えたことから再建時期に植えたことが実証された。
参道の50mの両側に17本が並木となっており、周囲にも10本がある。
 県内でも保存状態のよい杉並木の一つである。

ひとこと

 スギの葉は線香の原料になり、栃木県今市市で生産されている。
 スギの樹皮は数寄屋造りの屋根葺き用に使われる。

2019/10/20

2019/10/20

2015/4/12

2015/4/12

三島神社鳥居とスギ並木 2019/5/11

三島神社鳥居とスギ並木 2019/5/11

2010/4/11

2010/4/11

アクセス

国道17号線の鷺石橋手前の「下川田町」交差点を中之条方向に入ると国道145号線沼田街道である。沼田街道を高山村に入るとすぐに権現峠で次の今井峠に接する細道を右折して400mほど進む。

  • 同じエリアの巨樹古木
  • 中山宿 新田本陣の大ケヤキ
    高山村中山103-1
  • 泉竜寺のコウヤマキ
    高山村尻高1935 泉竜寺境内
  • 同じ樹種
  • 王城山神社の神杉
    吾妻郡長野原町林502
  • 地守神社の大スギ
    藤岡市下日野字真駒留2280番地
  • 戸春名神社のスギ
    高崎市倉渕町三ノ倉 戸春 名神社境内参道